一人暮らしをする場合でも、もちろん冷蔵庫は必要ですよね。
しかし家族で暮らしているときと違って一人暮らしの場合はそれほど大きいものは必要ありません。
ここでは、一人暮らしにちょうどいい冷蔵庫の大きさや選び方についてお話していきます。
賃貸物件での一人暮らしで冷蔵庫の選び方のポイントとなるのは?
冷蔵庫を選ぶ場合、サイズは最低限必要な機能が付いているものを選ぶことが大切です。
またワンルーム、広くても1LDKというのが1人で暮らす人の一般的な生活スペースと言われています。
そう広くはないスペースに冷蔵庫を置くことになるため、冷蔵庫の上のスペースも有効活用しましょう。
電子レンジや電気ケトルなど、キッチン回りのものを置く場所が必要な場合、冷蔵庫の上がちょうどいいということが少なくありません。
そんなときに便利なのが、耐熱天板になっている冷蔵庫です。
冷蔵庫の上部が耐熱仕様になっているので、ある程度ものを置いても支障ありません。
また、冷蔵庫には直冷式と間冷式があり、間冷式は冷気をファンによって冷蔵庫内に送り込む仕組みになっています。
霜が付きやすい直冷式に比べると間冷式は霜取り機能が付いているためお手入れが不要でこまめに掃除するのが面倒な人にも向いています。
ワンルームの場合、冷蔵庫が置いてある部屋で寝ることになります。
夜に冷蔵庫の音は意外と気になるものなので、できるだけ静音性に優れるものを選ぶのもポイントです。
賃貸物件での一人暮らしはライフスタイルに合ったサイズの冷蔵庫を
冷蔵庫のサイズや特徴は、ライフスタイルに合わせて選ぶと間違いがありません。
たとえば、外食の頻度が多い人と自炊の頻度が多い人では、家にストックしておく食材の量が全く違います。
外食がほとんどという人は容量100リットルぐらいのもの、外食と自炊が半々の人は100リットルから150リットルぐらいのもの、自炊がメインの人は150リットルから200リットルぐらいのものを選ぶのがおすすめです。
また、最近の冷蔵庫はスタイリッシュなデザインの物も登場しています。
狭い部屋では目立つ場所に冷蔵庫を置くことも多いので、インテリアにこだわりがある人は、おしゃれなデザインやシンプルなものを選ぶといいでしょう。
まとめ
一人暮らし向けの賃貸物件などの狭い部屋で生活する場合は、冷蔵庫の選び方も大事になってきます。
使いやすく手入れが楽なタイプで、部屋の広さに合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。
また、外食が多い人は容量が少なめ、自炊が多い人は容量が多めなど、ライフスタイルに合ったサイズの冷蔵庫を選ぶのもポイントです。
私たち株式会社ID不動産は、川口~蕨近辺の物件はもちろん、埼玉~東京のJR京浜東北線沿線・JR埼京線沿線の物件を中心に幅広く取り揃えております。
女性が安心して一人暮らしできる物件、ペット交渉が可能な物件、ファミリーで学区限定のお客様等々、地域の最適な物件をご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓